入所案内

入所について

にしばるでは、要介護認定(介護度1以上)を受け、病状の安定した方が療養する施設です。
病院での治療を終えて身体障害が残り、経腸栄養や吸引が必要となった方。在宅で介護していたが介護や医療の必要度が高くなり在宅ケアが難しくなってきた方などに対して、医療・看護・介護・リハビリテーションを中心としたケアを行っています。

どんな方が入所できるの?

にしばるへの入所は、要介護認定を受けられた介護度1~5の方が対象です。

入所するにはどうすれば?

自宅(宅老所等)から通院されている病院や入院治療を行っている病院からの紹介状をソーシャルワーカーや介護支援専門員(ケアマネジャー)を通してFAXしていただくか、直接ご家族がにしばるへ連絡し、紹介状を持参していただければ支援相談員が対応いたします。入所される利用者の状態や内服薬等の治療内容を紹介状で確認後、本人、ご家族との面接のうえ入所の決定をさせていただいています。

入所や見学などに関するお問い合わせは?

下記連絡先までお願いいたします。
TEL:098-878-0055(代表)
FAX:098-876-0570
※支援相談員へ ご連絡ください。
月曜日~金曜日 9時から17時まで(土日、祝日除く)

入所生活について

入所後の生活は利用者の状態などで1日のスケジュールは異なります。
基本的に午前中は入浴が中心で、入浴日ではない方はリハビリテーションやお茶会などに参加する方もいます。午後はレクリエーションや集団的リハビリテーションを中心に行います。

面会時間は午前8時~午後9時

年間の主な行事等

1月書初め
2月節分・お花見
5月ゆりまつり
9月敬老会
11月にしばるまつり

入所費について

入所料金は幾らぐらい?

介護保険給付に伴う利用料(要介護度、世帯収入、個人別付加サービスに伴い金額が変動)と、介護保険給付以外の利用料の合計金額が、1ヶ月の利用料金(自己負担金)になります。現在入所している方の入所料金は、約7万~12万円の範囲に多くの方が含まれます。(生活保護者を除く)詳しくは、支援相談員が利用者の状況を確認し概算を提示しております。

介護給付に伴う利用料(1日)

(個人別付加サービスで金額に変動あり。下記はサービス付加なしで表記)

基本料
※介護給付に伴う利用料
介護度1 介護度2 介護度3 介護度4 介護度5
786円 883円 1,092円 1,181円 1,261円
負担限度額 第1段階 第2段階 第3段階① 第3段階② 第4段階
食費 300円 390円 650円 1,360円 1,600円
居住費 0円 430円 430円 430円 437円

※負担限度額認定は、お住まいの市町村の介護保険担当者に申請して決定されます。
(世帯収入に応じ変動)

介護給付以外の利用料(代表的なもの・1日当たり)

Aプラン363円 ※病衣・タオル類・シャンプー・ボディソープ類・歯ブラシ・ティッシュ等
Bプラン297円 ※タオル類・シャンプー・ボディソープ類・歯ブラシ・ティッシュ等

1ヶ月の利用料(30日 :基本料 + 代表的な加算料+食費+居住費+日常生活費+寝衣で計算)

利用料(自己負担金)介護度1介護度2介護度3介護度4介護度5
第1段階50,83353,74360,01362,68365,083
第2段階64,63367,54373,81376,48378,883
第3段階①72,43375,34381,61384,28386,683
第3段階②93,73396,643102,913105,583107,983
第4段階101,143104,053110,323112,993115,393

※上記料金は負担割合が1割の方の場合の概算です。
負担割合が2割・3割の場合など詳しくは当施設相談員までご相談ください。

入所費用の請求は?

入所費用の請求は月末に締め切り、「入所費用請求書」を翌月の10日までには入所者の居室にお届けします。退所の場合は、退所日までの「入所費用請求書」を退所日当日か後日、郵送いたします。
お支払いは、窓口での現金支払い、コンビニ払い、クレジットカード、金融機関又はゆうちょ銀行のキャッシュカードでの支払い、金融機関からの振込、自動振替も可能です。詳細は1F・入所費支払窓口(総務課)までお問い合わせください。

お問い合わせ

TEL:098-878-0055(総務課)